NEWS&TOPICS お知らせ・新着情報
-
【緊急注意喚起】急激な暑さが続く中での「熱中症」対策について
今週に入り全国的に急激な気温の上昇が続いています。 東京都心でも連日34℃前後の厳しい暑さが予想され、関東地方をはじめ多くの地域で熱中症警戒アラートが発表されています。 まだ体が暑さに慣れていないこの時期は、命に関わる危...
-
【開催報告】医療×防災セミナーを開催しました
6月10日(火)、成増まちの学校主催「医療×防災セミナー」が、まなぽーと成増にて開催されました。 あいにくの雨模様にも関わらず20名の皆様にご参加頂き、ご来場くださった皆様、誠にありがとうございました。 「セミナー概要」...
-
【線状降水帯による大雨に警戒を】~いま私たちにできる備えとは~
6月10日(火)、九州北部では大気の状態が非常に不安定となっており、線状降水帯が発生するおそれがあると気象庁より発表されています。 この「線状降水帯」とは発達した雨雲が同じ場所に次々と流れ込み、短時間で大量の雨をもたらす...
-
【医療×防災セミナー】開催のお知らせ
日本ドローン防犯防災支援ネットワークでは、地域の皆さまに向けた「医療×防災セミナー」を開催いたします。 本セミナーは災害時に求められる医療体制と、近年注目されているドローンの防災活用について、専門家から分かりやすくお伝え...
-
【民間だからこそできる防災支援】
こんにちは日本ドローン防犯防災支援ネットワークです。 私たちは防災・防犯の最前線で活動する民間団体として、地域の安全を守るための挑戦を続けております。 特に近年ドローンは「空を飛ぶインフラ」として注目されており、被災地の...
-
【特殊詐欺対策】国際電話の利用制限についてのご案内
ここ最近におきまして国際電話番号を悪用した特殊詐欺が全国的に多発しております。 関係機関からも注意喚起がなされており「+1」「+44」「+800」「+81」など見慣れない番号からの着信にご不安を感じられた方も多いのではな...
-
地域防災イベントを通じた【会員連携と学びの機会について】
2025年5月11日(日)、立教大学池袋キャンパスにて開催されたALLとしま×立教WAKUWAKU 防災フェス2025において、当法人の会員企業がそれぞれの立場で参加・協力された様子を当法人としても共有させていただきまし...
-
【民間だからできる防災支援を】社団の次なる挑戦と連携の広がり
ゴールデンウィークの最中、皆様いかがお過ごしでしょうか。 一般社団法人日本ドローン防犯防災支援ネットワークでは、連休中も「もしも」に備え、即時対応できる体制を整えております。 災害や犯罪は休日を選んではくれません。 だか...
-
【黄砂と花粉が迫る春の空】今こそ備えと意識を
4月13日(日)西日本から東日本にかけて広がる雨、その後には大陸からの黄砂が九州・関西・関東と東へ進み、明日14日(月)には関東一帯でも黄砂の影響が予想されております。 しかもこの時期はヒノキ花粉もピークを迎えており「黄...
-
桜咲く新年度に考える【社会インフラと地域安全の課題】
各地で桜が見頃を迎え日本中が春の行楽日和に包まれております。 こうした穏やかな日常の中でも、地域の安全・安心を守る体制は常に緊張感をもって整備されていなければなりません。 本日未明に中央自動車道などを中心にNEXCO中日...