NEWS&TOPICS お知らせ・新着情報
2025.3.2
【20℃の気温差に警戒】春の陽気から一転、冬の寒さへご注意下さい
本日は日本各地で平年を大きく上回る暖かさとなり、東京都心では今年初めて最高気温が20℃を超えました。 しかし明日は一転して強い寒気が流れ込み、冬の寒さへと逆戻りする見込みです。 「気温が20℃近くも急降下」することで体調を崩しやすくなるため、十分な注意が必要です。
「今年初の20℃超え 各地で春の陽気」
本日2日(日)は、西日本付近に延びる前線に向かって暖かい空気が流れ込み、日本各地で気温が上昇しました。 東京都心では午後2時時点で22.1℃を記録し、今年初めて20℃を超える春の陽気となりました。 また宮崎市では26.7℃と今年初の夏日となり初夏を思わせる暑さでした。 関東地方でも気温が上昇し横浜20.4℃、千葉20.7℃、さいたま21.4℃、前橋22.1℃など、各地で今年一番の暖かさを記録しました。
「明日は一転、冬の寒さに逆戻り」
しかし明日3日(月)は日本上空に強い寒気が流れ込み、全国的に気温が急激に下がる見込みです。 特に東京都心では「今日との差が20℃近くにもなり」まるで真冬のような寒さとなる予想です。 明日の最高気温は日付が変わってすぐの深夜帯に観測され、昼間の気温は時間とともに低下し続ける見込みです。 夕方には東京都心で2℃〜3℃程度まで冷え込むとされ、今日の暖かさとは対照的な厳しい寒さが訪れるでしょう。
「急激な気温変化への対策」
この様な極端な気温変化があると体が順応しづらく、風邪を引いたり体調を崩しやすくなります。
・服装の調整:明日は厚手のコートや防寒具を活用し、冷え込む時間帯に備えましょう。
・こまめな調整:屋外と室内の温度差が大きくなるため、マフラーや手袋を活用しながら体温をキープしましょう。
・休息と水分補給:気温の変化による体調不良を防ぐため、無理をせず体調管理を意識しましょう。
・暖房の活用:冷え込む時間帯には暖房を適切に使用し、急激な寒さに備えましょう。
〜日本ドローン防犯防災支援ネットワークの取り組み〜
日本ドローン防犯防災支援ネットワークでは全国的な防災支援体制の構築を目指し、気象変化による影響をも軽減するための情報発信や支援活動も行っております。 急激な寒暖差によるリスクを最小限に抑えるため「防災・減災の観点」からも引き続き支援体制を強化して参ります。 また、当社団ではこの取り組みに共感し支援してくださる方々を広く募っており、全国ネットワークを活かし「より多くの地域での活動を展開」できる様に皆様のご協力をお待ちしております。