NEWS&TOPICS お知らせ・新着情報
2025.3.31
新年度を迎えるにあたり【地域防災の更なる発展へ】
本日3月31日は年度末、明日から新年度が始まり多くの企業や自治体が新しい目標に向けてスタートを切る時期です。 日本ドローン防犯防災支援ネットワークもこれまでの活動を振り返りながら、地域防災の更なる発展に向けて歩みを進めて参ります。
「この1年間の振り返り」
この1年間、日本ドローン防犯防災支援ネットワークでは、自治体との協定締結や連携体制の強化・通信体制の見直し・部会の設置、そして全国的なネットワークの構築に向けて基盤づくりに注力して参りました。 これらの取り組みは、災害時に迅速な対応を実現するための重要なステップであり、地域防災の更なる発展を目指しております。
特に自治体との協定締結は災害発生時の連携を強化し、より効率的な情報共有・支援体制の構築に大きく貢献すると考えております。 また通信体制の強化により災害時の迅速な情報伝達が可能になり、被災地への支援活動の精度を向上して参ります。
新年度の目標「防災力のさらなる向上」
新年度はこれまでの基盤強化を更に発展させ、以下の3つの目標に重点を置きます。
1)全国ネットワークの構築と拡大
全国の防災関連組織や自治体とのネットワークを強化し、災害時に迅速な連携が取れる体制の構築を進めます。 これにより広域災害時にも柔軟な対応を目指して参ります。
2)通信・情報共有体制の更なる強化
災害時に確実な情報共有が行えるよう、通信インフラの更なる強化に取り組みます。 またドローンを活用した映像情報のリアルタイム配信技術の導入も進め、より迅速で的確な状況把握を実現して参ります。
3)専門部会の設置と人材育成
各分野の専門部会を設置し、災害時に必要な技術や知識を持った人材の育成に注力して参ります。 特に防災士やドローン操縦士、通信技術者など、実務レベルでのスキル向上を図ることで、地域防災の質を高めて参ります。
会員募集中「共に地域防災の未来を築きましょう」
日本ドローン防犯防災支援ネットワークでは、現在も一緒に活動していただける会員を募集しております。 防災・減災活動に関心がある方、ドローンの技術を活かして地域に貢献したい方など、様々な立場の方々が活躍しており、新年度を迎えるこの機会に、私たちと一緒に地域の安全を支える一員になりませんか? ご興味のある方は、ぜひ当ネットワークまでお問い合わせください。
〜新たな一年に向けて〜
日本ドローン防犯防災支援ネットワークは、新年度も地域社会の安全を守るために、最前線で活動を続けて参ります。 皆さまと共に「より安全で安心な地域づくり」を目指して歩んで参ります。