一般社団法人 日本ドローン防犯防災支援ネットワーク

menu

NEWS&TOPICS

【関東甲信で大雪の可能性】交通障害や路面凍結に警戒を

2月に入り、寒さが一段と厳しくなって参りました。 明日2月2日から3日にかけて関東甲信地方では広い範囲で雪や雨が降る予報となっております。 特に山沿いや山地では大雪となり、平地でも積雪の可能性があるため十分な注意が必要です。

「予想される降雪量」
気象庁の発表によると、2日6時から3日6時までの24時間の降雪量は以下の予想をされております。
・関東北部の山地:最大5cm
・関東北部の平地:最大1cm
・箱根~多摩、秩父地方:最大10cm
・関東南部の平地:最大3cm
・甲信地方:最大20cm
その後も3日6時から4日6時にかけて更に雪が降る可能性があり、特に山地では10cm程度の積雪が見込まれております。

「交通や生活への影響に注意」
今回の降雪により、道路の凍結や鉄道・バスの運行に影響が出る可能性があります。 また気温が予想より低くなった場合や降水量が多くなった場合、警報級の大雪となることも考えられます。

「安全のための対策」
①不要不急の外出は控える
大雪や路面凍結の影響で交通の混乱が予想されます。 特に車を運転する際は冬用タイヤやチェーンの装着を徹底しましょう。
②歩行時は慎重に
路面が凍結すると滑りやすくなります。 転倒防止のために滑りにくい靴を履き、時間に余裕を持って行動しましょう。
③停電や倒木に備える
電線や樹木に雪が積もることで停電が発生する可能性があります。 懐中電灯や防寒対策を準備しておきましょう。
④建物や農業施設の管理
ビニールハウスなどの施設は雪の重みで倒壊する恐れがあります。 事前に補強を行うなどの対策を講じましょう。

2日から3日にかけて、関東甲信地方では広範囲で雪や雨が降る見込みです。 特に交通障害や路面の凍結には十分警戒し、安全対策を万全にしてください。 日本ドローン防犯防災支援ネットワークでは、災害時にドローンを活用し、迅速な情報収集や支援活動を行っております。 今後も皆様の安全を守るための情報発信を続けて参ります。